白崎建具製作所

事業内容 白崎建具製作所ってこんなところ

事業内容 白崎建具製作所ってこんなところ

ものづくりへの想い

私たちの仕事は全てがオーダーメイド、お客様のニーズに合わせて職人が1つ1つ熟練の技と最新の機械を使い手作業で組み立てています。
白崎建具製作所では、ご提案から、製作、施工、アフターケアまで一貫してすべてを自社で行っています。すべての工程を自社で一貫することにより、より品質の高い製品を皆様にお届けしています。

  • ものづくりへの想い:1
  • ものづくりへの想い:2

こだわり

  • フルオーダーメイド

    設計から施工、取り付けまで協力し、
    一つの製品を製作していきます。

    こだわり:フルオーダーメイド
  • 自社一貫体制

    打ち合わせから取り付けまでを一括管理。
    何かあった際もすぐに対応できます。

    こだわり:自社一貫体制
  • 高品質・自由度の高い製品

    白崎建具製作所の製品は全て手作業で行なっております。そのため高品質で自由度の高い製品を作ることができます。また、機械導入による作業の効率化も進めております。

    こだわり:高品質・自由度の高い製品

白崎建具製作所の仕事

各職種の業務内容と一日の流れをご紹介します。

施工管理 管理する人
技能士 造る人・付ける人
運搬 届ける人
施工管理 管理する人

業務内容

  • 1

    打ち合わせ

    取引先の企業・お客様と
    製品についての打ち合わせを行います。

  • 2

    設計・図面作成

    打ち合わせした内容を元に
    設計・図面を作成します。

  • 3

    技能士との打ち合わせ

    設計した図面を元に製作を担当する技能士と
    打ち合わせを行います。

  • 4

    現場での打ち合わせ

    製作した製品を現場に収まるよう、
    取付の職人、現場監督と打ち合わせを行います。

一日の流れ

  • 8:00
    現場にて朝礼、
    現場監督・職人と
    当日の作業内容確認
  • 9:00
    別現場にて
    現場監督と打ち合わせ
    現地にて問題は無いか図面の確認や施工日の打ち合わせなど様々な打ち合わせをします。
  • 12:00
    お昼休憩
    昼食を取り休憩。現場では10:00頃と15:00にも小休憩があります。
  • 14:00
    工場へ戻り製作部と
    製作の打ち合わせ
    現場で確認したことを工場でも情報共有、製作に取り掛かります。
  • 15:00
    事務所にて施工図製作
    打ち合わせ内容を踏まえCADを使い施工用の設計図を書きます。
  • 17:15
    役職者で
    ミーティング&退社
    今週の流れと製造部の進捗を確認し退社。
技能士 造る人・付ける人

業務内容

  • 1

    打ち合わせ

    施工管理者が製図した図面をもとに
    製作方法・工程などの打ち合わせを行います。

  • 2

    製作

    実際に図面をもとに製作を行います。
    ライン作業ではなく、
    一つの製品は1から完成まで一人で製作します。

  • 3

    施工

    実際に製作した製品を
    建築現場へ運び取付を行います。

一日の流れ-製作-

  • 8:00
    朝礼、
    当日の作業内容確認/
    担当している製品の製作
  • 9:45
    休憩(15分間)
    基本的に自由に何をしても
    OK
  • 12:00
    お昼休憩
    昼食後はお昼寝をする方がほとんど
  • 13:00
    午後の作業開始
    引き続き製作作業
  • 16:00
    休憩(15分間)
  • 17:15
    退社
    作業を終え身の回りを整理整頓し退社

一日の流れ-取付(外回り)-

  • 8:00
    出勤(現場直行)
    現場にて朝礼、現場監督と
    当日の作業内容確認
  • 9:00
    作業開始
    作業内容を確認し作業開始
  • 10:00
    休憩(15~30分間)
    現場にもよりますが30分の小休憩。何をしてもOK
  • 12:00
    お昼休憩
    午後の段取りを確認し昼食
  • 15:00
    休憩(15~30分間)
  • 17:00
    退勤(直帰)
    明日の作業内容を確認し退勤。
運搬 届ける人

業務内容

  • 1

    打ち合わせ

    製品のサイズや搬入経路を入念に確認。
    また1日に何件もの現場にモノを届ける為
    運搬ルートの確認も行います。

  • 2

    搬入

    実際に建築現場に出来上がった製品や現場を
    傷付けないよう細心の注意を払い搬入します。

  • 3

    搬出

    施工の際に出た残材や交換工事などの
    家具・建具等を現場から引き下げを行います。

8

一日の流れ

  • 8:00
    朝礼、当日の搬入・
    搬出内容確認
    作業内容によっては現場へ直行します。
  • 10:00
    搬入作業
    高層マンションや商業施設、学校といった様々な建築現場へ搬入を行います。
  • 12:00
    お昼休憩
    現場の都合により決まりきった時間ではないですが昼休憩と午前午後の小休憩があります。
  • 13:00
    搬入作業
    2件目の搬入作業。
    細心の注意を払い製品を現場に届けます。
  • 16:00
    積み込み
    翌日の現場へ搬入する製品の荷積みを行います。
  • 17:15
    退社
    翌日の作業内容、運搬経路や配送ルートを確認し退社。